ビラベック
ビラベックとは


ウールのこだわり

羊の最も良い部分、背や肩のメインボディから刈り取られた極めて上質なウールで、ロイマリンドとはドイツ語で「リウマチにやさしい」という意味です。
ドイツ、フランスの自然豊かな草原で放牧され、ミネラルをたっぷり含んだ硬水で育てられた羊は「クリンプ」という羊毛独特の縮れが強く、弾力性に富みます。
防縮加工など、薬品は使わずに最小限の洗剤と多量の水でのみ洗浄した自然のままのウール。保温性、吸湿発熱性に優れます。
生地のこだわり

ビラベックの品質のこだわりは、それぞれの生地にもあらわれています。
ビラベック通には有名な「マコトリコット生地」は、選び抜かれた綿ニット。繊細で柔かなこの生地は、中のウールの快適さを遮る事がありません。
ビラベック通には有名な「マコトリコット生地」は、選び抜かれた綿ニット。繊細で柔かなこの生地は、中のウールの快適さを遮る事がありません。
おすすめの理由

おめざめばざーるがビラベックをおすすめする理由。こちらの写真はどちらも、ウール100%の中綿に綿ニット生地を使用したウールケットです。中綿の量も近い為、ページ上の品質表示では、「中綿ウール100%、側地綿100%(ニット)」と、ほとんどかわらないような表記となります。
でも、実際はウールのふっくら感に生地のふわとろ感、お値段はビラベックの方が高いですが、それだけの価値がある商品です。オンラインショップだからこそ、このビラベックの別格のこだわりを知って頂きたいのです。
ビラベックの商品
ケット・掛け布団
ビラベックのウールの良さを一番実感して頂けるのが、ウールケット。選び抜かれたウールに、マコトリコット生地を合わせたシンプルなケット。厳選した良質な素材をシンプルに仕立てるのが、結局一番だな、と気づかせてくれるケットです。
肌触りがとても良いので、年中使いたくなるケットです。もちろん、冬も夏もお使い下さい。
敷き布団
マット・敷き布団には、湿気の調整機能は大事なポイント。
ウールならではの湿気を排出させる働きと、天然の弾力で快適に体を支えます。ビラベックは、用途に応じてウールを使い分けていて、敷き布団には、ケットよりも弾力性が高く、丈夫なウールを使用しています。
枕・小物
触れていて心地よいビラベックのクオリティで、おやすみ中をグレードアップしてくれます。
ベッドソックスは、ギフトにもおすすめ。良質なものを知っている人にも満足して頂ける心地良さです。
ベビー・キッズ
ビラベックのウールの心地良い特徴は、汗っかきで代謝の良いお子様にもぴったりです。ウールパッドで寝ていた赤ちゃんの方が成長が早かった!という驚きの実験結果があるのだとか。